| 施設 ・事業所名 |
カーサ・パラディソ |
| 運営主体(法人名等) |
社会福祉法人 瑞宝会 |
| 設置主体 |
社会福祉法人 瑞宝会 |
| 事業所所在地 |
〒327-0503 栃木県佐野市富士見町1-4
|
| 電話番号 |
0283-85-8787 |
| ファックス番号 |
0283-86-2780 |
| E-mail |
|
| ホームページ |
http://www.zuihoukai.jp |
| 開設年月日 |
令和3年12月 |
| 理念・基本方針 |
「自然治癒力の向上と自然との共生」です。人間として本来持ちうる自然治癒力を促し、潜在的能力の向上を各個人に合わせた指導・訓練を通して引き出したい。この理念を叶えるための運営方針としては、「共生社会こそがノーマル社会」と考え、障害の有無や思想、人種や性別などに関わらず、誰しもがその人らしく生活し、本来持っている力を最大限に活かすことが出来る環境を作る。 |
| 施設・事業所の特徴的な取り組み |
共同生活援助事業所と短期入所事業所、就労継続支援B型事業所があるので、その方に合ったサービスの組み合わせができる。共同生活援助事業所の利用者の中にも同施設のB型事業所に通所している方がいる。共同生活援助事業所としては、その方に合ったサービスの提供を相談員を交えて協議しながら組み合わせて実施している点、日中型である利点を活かして手厚い支援を提供できている点が特徴として挙げられる。 |
| 定員(利用人数) |
10人(10人) |
| 職員数 |
| 常勤職員 |
非常勤職員 |
専門職職員 |
| 16人 |
2人 |
介護福祉士 1名 看護師 2名 |
|
| 施設の状況 |
| 建物の形態 |
居室数 |
設備等 |
| 鉄鋼ALC階建 |
10部屋 |
厨房・食堂・医務室・浴室等 |
|
| 交通手段 |
東武線葛生駅徒歩1分 |